念願の!子ども哲学授業
先日は大学院の研究を優先させていただき‥
丸一日、開智日本橋学園中学・高等学校の「子ども哲学」授業を見学させていただきました。
生徒さんが積極的に発言される姿を見て、驚くと共に本当に素晴らしいなと感動しました。長年の哲学対話教育の成果だと思いました。
私の主権教育授業の参考にさせていただきます😊
土屋先生、担任の先生、生徒の皆さん、関係者の方々、本当にありがとうございました!
特定行政書士 久保祥子
先日は大学院の研究を優先させていただき‥
丸一日、開智日本橋学園中学・高等学校の「子ども哲学」授業を見学させていただきました。
生徒さんが積極的に発言される姿を見て、驚くと共に本当に素晴らしいなと感動しました。長年の哲学対話教育の成果だと思いました。
私の主権教育授業の参考にさせていただきます😊
土屋先生、担任の先生、生徒の皆さん、関係者の方々、本当にありがとうございました!
特定行政書士 久保祥子
現在、久保祥子は平日夜間と土曜日は終日、大学院に通っております。原則として電話対応は平日の日中だけになりますので、それ以外の時間帯は、メールにてお願いいたします。
昨日は顧問先様の保育園で、保育園運営関連の補助金と運営上必要な重要書類と考え方について、アドバイスをさせて頂きました。
こちらの保育園は美術大学関係者の方が2人も職員としていらっしゃるので、とても素敵なアート満載保育園。私は美術部だったので、とても楽しくて、できれば園児さんと一緒に楽しみたい!と思いました。
「アートと保育園」も研究したい〜!研究テーマの素材がまた増え、またまた拡大しています。
特定行政書士 久保祥子
昨日から本日にかけて、保育プラザで行われた保育制度の研究集会に、私と寺島および元保育士行政書士の青柳夏苗先生の3人で参加してまいりました。
日々保育運営実務に携わっているので、保育士さんの処遇改善に関する話や保育の実践評価に関する話はとても勉強になりました。
今後も保育業界の研修に積極的に参加して行こうと思います!
特定行政書士 久保祥子