連続登記
顧問先さまの2度目の法人登記が完了し、登記事項証明書を受け取りました。
社会福祉法人は設立直後に役員改選があるのですが(詳しくは11月10日の寺島の記事参照)‥ふと気付いたら1がいっぱい並んでました!
特定行政書士 久保祥子
2019年11月15日10:20 PM〔0件のコメント〕
顧問先さまの2度目の法人登記が完了し、登記事項証明書を受け取りました。
社会福祉法人は設立直後に役員改選があるのですが(詳しくは11月10日の寺島の記事参照)‥ふと気付いたら1がいっぱい並んでました!
特定行政書士 久保祥子
本日はお客様の「社会福祉法人設立認可書交付式」に同行しました。
認可書受領後、司法書士の先生と法務局に駆け込み設立登記申請を行いました。
司法書士の作業を笑顔で見守る寺島
保育園に関連する手続きで、即日登記の必要があったためです。
私たちが受任してから2年がかりの案件が一段落し、安心しました。
特定行政書士 久保祥子
※社会福祉法人は公益性の高い法人のため、設立認可の際は、セレモニーの形で交付式が挙行される場合があります。
※当法人は、大型案件の場合はこのような行政書士専用ファイルで認可書等を納品いたします。
法人設立業務の仕上げである登記申請手続きや、設立後の各種変更登記申請は、原則として当法人と提携しているまなぶ司法書士事務所の浅井学司法書士(東京司法書士会所属・司法書士登録番号6145)が行います。
原則としてワンストップで行うことが可能ですので、お客様が司法書士事務所に足を運ぶ必要はありません。(対面、身分証+電話または郵便等による本人確認にご協力いただきます。)