都庁訪問|業務

認定こども園・保育園・幼稚園のコンサルタント|行政書士法人ふたば
行政書士法人ふたばブログ

都庁訪問

本日は、東京都庁の17階と28階にある部署の窓口を訪問しました。
都庁1階では、毎回通る入場ゲートのモーター音が、なぜか子猫の鳴き声のように聞こえたので、ミャーミャー音に癒やされていました。そして、まず17階のNPO法人関連窓口に行き、申請手続をしました。次に25階でエレベーターを乗り換え28階の保育施設関連の窓口に行きました。その部署では、私の様々な質問・要望にもご親切に対応いただけたので、とても有難かったです。

私は実は高所がとても苦手なのですが、28階の部署には今後高い頻度でお世話になると思うので、少しずつ慣れていこうと思っています。

行政書士 久保祥子

2018年11月13日10:50 PM0件のコメント

プリスクール

本日金曜日、今週の締めは、国分寺のお客様のご相談でした。ご相談者様である幼稚園教諭の先生から、学校法人運営幼稚園の暖簾分けで開設したプリスクールの件で、当法人にご依頼をいただきました。

施設もとても素晴らしいのですが、代表の方がとても素敵な女性で、保育施設の制度を調べたうえでプリスクールの今後を考え、当法人にお問合せいただいたとのことでした。

幼稚園特有の規律からの視点で、とても温かいお話が聞けたので、また良い経験ができました。

こちらの国分寺駅前の銅像が、まさに「ふたば」の目指すところだったので、とても嬉しくなりました。今日も素敵な出会いに感謝しております。

行政書士 久保祥子

2018年11月9日11:51 PM0件のコメント

世田谷Week

 

本日は、世田谷区役所で打合わせをしました。
今週、火曜日以外は全て別件での世田谷区案件打合わせ&ご相談です。
様々な方面から世田谷区の保育事情のお話が聞けてとても楽しいです。

行政書士 久保祥子

2018年10月24日10:57 PM0件のコメント

ベビーシッター利用支援事業

本日は台風接近による強風の中、東京都庁で行われたベビーシッター利用支援事業の説明会に、お客様である事業者さんに同伴して参加してまいりました。

 

弊社のメイン業務は保育園関係ではありますが、子育て支援のためにも、保育園に入れないご家庭のお子様のため、こういった業務にも積極的に取り組んでまいります。

行政書士 久保祥子

2018年8月8日9:20 PM0件のコメント