定時総会議案書|東京都

認定こども園・保育園・幼稚園のコンサルタント|行政書士法人ふたば
行政書士法人ふたばブログ

定時総会議案書

 
 昨日、東京都行政書士会の定時総会がありました。議案書をパラパラと捲っていたら、私の法人ふたばと名前が載っていてびっくり。そうでした、3月24日に本会開催で講師を務めた「保育制度」研修会のことでした。
 
 
 知らなかったのですが‥‥申込者208名!当日は200名近くの先生方に参加いただきました。
 
 研修会では、行政書士も「保育業界」に関わり社会課題を解決する一助になり得ることをご説明でき、とても良かったです。実務の話では、留意事項通知や公定価格表を用いて、職員配置や毎月の委託費請求に関する考え方をお伝えしながら計算をワーク形式で行えて、とても楽しかったです。
 
 
 行政書士会での保育分野の研修会は、おそらく業界初なのかなと思います。もっと広がると良いな😆
 
 個別や支部での研修を合わせると、延べ300人位の方にはお伝えできているかと思います。
 
 今度はzoomで「対話形式」の研修会もやってみたいな〜!と密かに企んでいます😊
 
特定行政書士 久保祥子
2021年5月27日9:35 PM0件のコメント

子ども関連事業者の協力金確認について

東京都感染拡大防止協力金の事前確認についてですが、5月7日以降、子どもに関連する事業(学習塾、ピアノ教室、ダンス教室等)につきましては、申請書の軽微な修正とオンライン申請の代行を無料でサービスさせていただいております。(事前確認費用は東京都から支給されるため、元々いただきません。

子どもに関連する事業者の方は、お気軽にお申し付けください。

2020年5月19日9:11 PM0件のコメント

東京都感染拡大防止協力金

 4月ももう末ですが‥まだまだ当法人「ふたば」は引き続き、顧問先様の保育園の実績報告や申請等があって大忙しです‥

 今年度は特に、新型コロナの影響で自治体さんとのやり取りも多く‥今日お話をした保育課の担当者さんも連休が難しいとのことで、お互いに頑張りましょう!と結束力も高まりました!

 さて、行政書士も専門家として事前確認の仲間入りとなった、東京都感染拡大防止協力金!今日も沢山、お問い合わせいただきまして、手分けをして事前確認をいたしました。

 幼稚園等(幼稚園類似施設、インターナショナルスクール、学習塾、ピアノ教室、ダンス教室等々含む)の子ども達の為の施設を運営している事業者さんや、普段専門家とお付き合いする機会が少ない個人事業主さんのお手伝いは、今後も引き続き、していきたいなと思っております!頑張ります!

特定行政書士 久保祥子

2020年4月28日11:31 PM0件のコメント

東京都休業協力金の確認依頼について

4月27日から、東京都感染拡大防止協力金(いわゆる休業補償)の事前確認専門家として、行政書士が加わることになりました。

当法人は、あまり多くの数は扱えませんが、幼稚園、幼稚園類似施設、インターナショナルスクール、学習塾、ピアノ教室、ダンス教室といった子どもたちのための施設に関しては積極的にご支援させていただきます。

その他に関しても、専門家の紹介等の対応ができる場合もありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

【費用について】お客様の負担はございません。

10:58 PM0件のコメント