新しい仲間|オンライン

認定こども園・保育園・幼稚園のコンサルタント|行政書士法人ふたば
行政書士法人ふたばブログ

新しい仲間

それは‥‥いつも大学院の授業でお世話になっているオウル🦉さんです🎵
 
 
本日は顧問先社会福祉法人様のオンライン理事会事前打合せでした。
 
社会福祉法人の理事会は、社会福祉法第45条の14第4項の規定により、各理事が「出席」して決議することとされていて、「対面」による開催が必要とされています。その「対面」の解釈は、ガイドラインによるとテレビ会議等を含みます。テレビ会議等とは‥‥各理事の音声が即時に他の理事に伝わり…‥以下、令和2年3月9日付厚労省事務連絡を参照ください…‥という事で、zoomでのオンライン理事会開催OK!
 
いつもゼミで大活躍のオウルさんを見ていて、面白いな~と思っていたので早速購入。半径1メートルくらいならばっちりドアップ。今日もオウルさんはその腕を見せてくれました😁
 
 
そしてスクリーンは、職人保育職員さんお手製和紙スクリーン。とても綺麗✨に映せました😊
 
特定行政書士 久保祥子
LINEで送る

2021年5月24日11:36 PM0件のコメント

ミーティングオウル

うちも遂にミーティングオウルを導入しました!

保育関連業務は、非常に複雑で期間が長いこともあり、通常は社内でもチームで対応します。当然、お客様とのオンライン面談の際も基本的にはチームメンバー全員が参加するのですが、事務所内では社内の人間がそれぞれのPCに向かって話さなければならないという奇妙な光景がありました。

ミーティングオウルがあると、これを解決できます!

また、画面共有専用のPCを別に置くことでスペックも分散できるし、オンラインミーティングがより快適になりそうです。

これからも積極的にICTを活用し、1つでも多くの事業者さんをご支援できる体制を整えてまいります。

特定行政書士 寺島朋弥

LINEで送る

2021年5月22日12:11 PM0件のコメント

オンラインミーティング

最近はオンラインミーティングの機会が増えています。

研修会についても、参加の場合も講師も行いましたし、社内の打ち合わせは当然のこと、お客様との打ち合わせもオンラインで行うことが多くなってきました。

ここのところ、処遇改善等加算Ⅱの要件となる保育士等のキャリアップ研修が、Zoomによるオンライン研修に切り替わっていることもあり、保育園としてもオンライン環境の整備が進んでいることも理由かと思います。

弊社の業務は膨大な資料を確認する必要があることから、これまで原則として対面で行うことが多く、距離の制約で遠方からのお問い合わせには対応できないことが多かったのですが、今後は資料をデジタル化しての送信等も含めて、できるだけ多くのお客様に対応できるように考えていきたいと思います。

これもある意味コロナ禍により気づけたことの一つと言えるでしょう。嘆いてばかりではなく、今だからこそできることに積極的にチャレンジしていきたいものです。

行政書士 寺島朋弥

LINEで送る

2021年4月24日12:31 PM0件のコメント

東京都行政書士会研修会のお知らせ

来る3月24日、東京都行政書士会主催の研修会に、当法人代表の久保祥子が登壇します!

先日の東京都行政書士会豊島支部研修会に比べて時間も長いため、内容をブラッシュアップし、制度・政策まで踏み込んだより深い内容となる予定です。

オンライン配信のため、事務所からも視聴可能ですので、奮ってご参加ください。

  1. 日時 3月24日(水)午後1時30分~4時
  2. 会場 オンライン配信(Zoom)
  3. 科目 保育制度と実務について
  4. 講師 特定行政書士 久保祥子
  5. 定員 300名(先着順)
  6. 受講料 無料
  7. 参加資格 東京都行政書士会会員

詳しくは『行政書士とうきょう』(2月号)に掲載されますので、ご覧になったうえでお申し込みください。

当法人では研修会に関するお問い合わせ、お申し込みは受け付けておりませんので、ご連絡は直接東京都行政書士会までお願いいたします。

LINEで送る

2021年1月27日12:37 PM0件のコメント

初めてのzoom研修!無事終了

本番中の様子

本日、豊島支部研修「保育園運営支援業務」の講師を務め、先程無事終了しました〜!

かなり内容を詰め込んで、パワポもアニメーションを沢山入れて40枚近く用意したのに‥‥早口で説明してしまい30分で半分以上進んでしまった‥‥あれっ‥‥😅

後半は、急にエピソードトーク満載にしたので、逆に質疑応答の時間が足りなくなるという‥‥😆

うーむ‥‥zoom研修って難しいですね!本日はありがとうございました💞

特定行政書士 久保祥子

ご質問について

研修中に15件ほどのご質問がありましたが、お時間の都合で全て研修中にお答えすることができませんでした。基本的には全てお答え可能な内容でしたので、何らかの形で回答をお伝えできればと考えております。

誠に申し訳ございませんが、事務所の電話では個別に対応することはできかねますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

LINEで送る

2021年1月26日10:49 PM0件のコメント