法教育打ち合わせ

認定こども園・保育園・幼稚園のコンサルタント|行政書士法人ふたば
行政書士法人ふたばブログ

法教育打ち合わせ

昨日の久保の投稿に倣って、私も社会貢献活動について――。

本日は東京都内の公立中学校で、法教育に関する最終打ち合わせがありました。4ヶ月かけて準備してきた教案も、いよいよ大詰めです。

今回のテーマは「成年年齢引下げと消費者問題」です。対象生徒は中学3年生ですが、この学年は2022年4月1日に一斉に成人することになります。

寸劇、アクティブラーニングに加えて、学校の要望にお応えする形で学校としても使ったことがないICTのとある機能に初挑戦と、なかなか盛り沢山になってしまいましたが、私としては「初めての18歳成人になる子どもたちが3年後消費者被害に遭わないように」なんとかキッカケを与えることができたらと思っています。

今の大人が変えた法律によって2年も未成年期を縮められた子どもたちへ、今の大人の責任として、少しでも力になれたらと思います。

行政書士 寺島朋弥

LINEで送る

2019年3月8日10:57 PM0件のコメント

コメント

コメントはありません

コメントの投稿