祝・ご入園
本日、保育園にご入園されたみなさま、おめでとうございます。
現実には、慣れ保育初日で、乳児だと引き渡すときに大泣きされて辛い思いをされたことと思います。
私自身も、当時0歳だった子どもを保育園に預けた初日の辛さは、今でもはっきりと覚えています。
しかし、保育園の先生たちに2~3週間もしたら言われると思いますが、子どもの順応性はすごいです。おそらく2週間もしたら、離れるときは多少泣いても、親の姿が見えなくなったとたんに笑顔になり遊ぶ姿が見られるようになったりします。
※4月は行政手続きの量がものすごく、業務内容や状況によっては丸一日保育園で仕事をしていることもあるので、ある意味今の私は一番客観的に見られる立場だったりします。
なので、罪悪感を感じることなんてありません。子どもの力と園の先生を信じて、楽しい生活の場へ送り出してあげましょう。そして、仕事が終わり、お迎えに行ったときに子どもが抱き着いてくると、一日の疲れなんて吹っ飛ぶことでしょう。(注:1歳半を過ぎると帰るのを嫌がったりする子もいますが、それはそれで成長の証です。)
今日入園した子どもたち一人ひとりが、一日も早く園生活に慣れ、素晴らしい日々を送れるように心から願っています。
行政書士 寺島朋弥
2021年4月1日11:56 PM〔0件のコメント〕
■コメント
コメントはありません
Sorry, the comment form is closed at this time.