とある株式会社の話

認定こども園・保育園・幼稚園のコンサルタント|行政書士法人ふたば
行政書士法人ふたばブログ

とある株式会社の話

 先日、保育事業のかたわら、輸入・物販事業を営んでいる株式会社の社長さんが突然当事務所に訪れ、大量のマスクを置いて行かれました。

 当然、自治体等から保育園に支給されたものではなく、自社で輸入したものを無償提供してくれたわけです。私たちが連日各地の保育園を訪ね歩いていることを知っているので、少しでも役に立ててもらえればとのことでした。

 保育事業を営む株式会社(営利目的企業)は、非営利団体などから何かと叩かれやすいものですが、中にはしっかりした理念を持って、いい保育園運営をされている事業者さんも存在します。うちの顧問先にも株式会社は複数社あり、先述の社長さんのように、自社の社員だけでなく、取引先のことまで気遣ってくれる素敵な会社もあるのです。

 社会福祉法人だから…株式会社だから…と偏見を持つのではなく、経営者や園長先生の人柄・理念こそが大事であり、そこに寄り添いつつ、子どもたちの利益を考えていけるようにしたいものです。

 そして、いざというとき、困っている人(会社)に対して、多くを語らずさりげなく手を差し伸べられる、そういう経営をしていきたいものです。

特定行政書士 寺島朋弥

LINEで送る

2020年5月25日9:46 PM0件のコメント

コメント

コメントはありません

コメントの投稿