法教育見学
本日は、長野県塩尻市で青柳夏苗先生が開催した法教育を、寺島と久保で見学に行ってまいりました。
個人行政書士で市と教育委員会の後援を受けて、公共施設で実践することもそうですが、それより小学生低学年対象に90分のボリュームということが大変興味深いものでした。
みんなでルールを作りながら輪投げ遊びを実践していく中で、「きまり」の意味を自然と学んでもらうという斬新なスタイルや、法律クイズを取り入れて楽しみながら進めていく形で、見事に90分を使い果たし、終了時に目をキラキラ輝かせている子どもたちがとても印象的でした。
私が実践していたときもそうですが、子どもたちは時に鋭い意見や質問を投げかけてくるので、我々もいつもハッとさせられます。
今年は残念ながら自分では実践できそうにないのですが、法教育については今後もライフワークとして常に考えていきたいと思います。
特定行政書士 寺島朋弥
2019年12月22日11:43 PM〔0件のコメント〕
■コメント
コメントはありません
■コメントの投稿